毎度のことですが
写真撮るのを忘れて作業を進めてしまいました(;・∀・)
ブロガー失格であります(゜_゜)
ということで作業の途中からの写真しかありません(;・∀・)

子供達にお手伝いしてもらいました(*'▽')

下穴もあけずにガンガン止めていきました(*'▽')
ちなみにツーバイフォーは幅89ミリ×厚み38ミリです
ビスの長さは65ミリを使いました
ガンガンやっていたらビスを打ち込みすぎました(;・∀・)

隙間はできるし(´・ω・`)


ちなみに下穴をあけない場合は先っちょがドリルみたいになっているビスを使うほうがいいでしょう(´・ω・`)
私は大丈夫だと思って普通のビスを使ってしまいました(;^ω^)
下が平らなところで作業しましたが
水槽を置く面と前面につらを合わせたので他の場所にしわ寄せが行ってしまいました(;^ω^)

パッと見はきれいですが
隙間があります(;^ω^)

計算上の寸法は間違ってないのですが(;´・ω・)
まぁ合板を置くので大丈夫でしょう(*'▽')
最後にきれいにやすりをかけてニスを塗って
ということはしません(*'▽')
私にはそんな時間はありません(´・ω・`)
とりあえず完成です(*'▽')

遊具と勘違いしています(;^ω^)
この水槽台にはレグラスの60×45の水槽が乗る予定です(*'▽')
でもレイアウトは全然考えてないんですよね(´・ω・`)
水槽台作るのが目的になってしまいまして(;´・ω・)
手段が目的になってしまうというダメな結果になってしまいました(゜_゜)



