人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【水草水槽】外部フィルターの種類、台数、ろ材について【おすすめ】



私もそろそろ水草水槽歴が5年近くなります(*^-^*)

まだまだ分からない部分や難しい部分もたくさんあるのですが

少し自信をもてる部分も増えてきました(*^-^*)

無駄な買い物、失敗を重ね、私なりに得られたことを

少しでも水草水槽を始められた方の役に立てられればと思います(*^-^*)

外部フィルターの種類、台数、ろ材について

私なりに気が付いた点やおすすめの運用方法を説明します(*'▽')




水草水槽をされている方のほとんどが外部フィルターを使われていると思いますが

我が家の水槽も4本中3本は外部フィルターを使用しております

その中でも安定している水槽の外部フィルターがどのような状態なのか記事にして

水草水槽を始めたばかりの方、または安定しなくて悩んでいる方の力になれればと思います(*^-^*)




【水草水槽】外部フィルターの種類、台数、ろ材について【おすすめ】_f0345888_19271928.jpg

↑こちらのアクロ60×45水槽の外部フィルターは↓
【水草水槽】外部フィルターの種類、台数、ろ材について【おすすめ】_f0345888_22084774.jpg

エーハイム2213が3台と500が1台の合計4台です

この中で動力がないのはサブフィルター2213の一台だけです。




次はレグラス60×45水槽です

【水草水槽】外部フィルターの種類、台数、ろ材について【おすすめ】_f0345888_22084694.jpg

こちらはユーロEX-75の新旧一台ずつとエーハイム2215の三台です↓

奥に写っているEX-75はモーターがうるさいのでサブフィルター状態です(;^ω^)

きっとはずれを引いたんだと思います(;^ω^)

【水草水槽】外部フィルターの種類、台数、ろ材について【おすすめ】_f0345888_22084644.jpg

これだけの外部フィルターを一気にそろえようと思うとすごい値段になりますね(;^ω^)

水草水槽を始めたばかりの方がこの記事を見られると敷居が高くなってしまいそうですね(;^ω^)


4年ほど前は超円高でしたのでチャームのセールになると4000円を切ることもありましたので

セールのたびに買い足しているうちに我が家には外部フィルターが8台になりました(;^ω^)

エーハイム2213は今では一台1万円近いですね(◎_◎;)




↓バリューエックスのほうは少し手ごろなお値段です(*'▽')


テトラ バリューエックスパワーフィルター VX-75





よく比較されるこのエーハイム2213バリューエックスVX75の二台ですが


私の独断と偏見で簡単にを説明しますと

エーハイム2213は
音  無音に近い
容量 VX75より少ない
   壊れにくい


テトラ VX-75は
音  2213よりはうるさい
容量 2213より多い
   ホース付け根が壊れやすい


水草のことだけを考えるとタンク容量の多いVX-75がおすすめです(*^-^*)

音が気になる環境で使用される方はエーハイム2213をおすすめします。 

ただしワンランク上の2215は少し音が気になります(;^ω^)

私が買った個体だけかもしれませんので

検討される場合はチャームのレビューなど熟読されたほうが良いと思います↓









先日まで60センチレギュラーサイズの水槽も外部フィルター2本で回していましたが

今は外部フィルター直結の底面フィルターに変更しました(*^-^*)

  ↓変更時の記事はこちら

外部フィルターそんなに買えないよ!という方はとりあえずはこの外部直結がいいかもしれません(*^-^*)

底面フィルターをエアーではなくポンプで回すとすごいろ過能力を発揮してくれます(*^-^*)

動力ポンプ式の底面フィルターのろ過能力はかなり信頼しているのですが

レイアウトの邪魔になる場合が多いので割り切りが必要になってきますね(;^ω^)





次に中に入れる『ろ材』についてですが

私はいままで安物のスポンジを代用にしてみたり、いろんなろ材を買ってきましたので

その中でおすすめできる情報だけお伝えします(*^-^*)

前提として 頻繁に掃除をするとせっかく安定してきた水質が崩れてしまうので

我が家の外部フィルターはできるだけ長期維持を目的としています

ですので通水性重視です



まず私的にいまいちだったろ材 『代用の安物のスポンジ』です(^^;)

一見使えそうですがやっぱり通水性悪いです(;^ω^)素直に水槽用のろ材使いましょう(;^ω^)

それから通水性だけを重視するとエーハイムの丸いつぶつぶのやつもあまりたくさんいれると

水流が落ちます(;´・ω・)

他に気を付けないといけないのがアルカリ性に傾けてしまうろ材です

これはほんとに気を付けてください 水草には向きません(;´・ω・)

正直、無難なろ材でいいと思います

私が長年愛用している物だけ貼ります↓


パッケージ無しが少し安いですが↓



箱買いしたほうが普通にお得です↓ そもそも1リットルじゃ足りませんので(;^ω^)



↓これも通水性よくて長持ちします(*^-^*)




もう一つおすすめがこちら↓



↑高価なので1リットルしか買いませんでしたが

1リットルでエーハイム2213の半分近く埋まります(*^-^*)

薄いプラスチックのような素材です。

洗ったりしているとわかるんですが不思議なくらい水がスーっと通ります

よごれもうまくキャッチしているようですし、水槽の水もちゃんと安定しています(*^-^*)

そんな気がするだけなのかもしれませんが(;^ω^)

明らかに不調にならない限りろ材のほんとの能力なんてわからないですよね(;^ω^)


私が現在でも主に使っているのはこの三種類です(*^-^*)

ろ材とろ材の間には付属してくる粗目のマットを挟むようにしています

あっ それから

一番上に乗せているウールマットや黒い薄いマットは私は入れません

これがあるだけでセットしてから少し時間がたった頃に水流が落ちてしまいます(;´・ω・)

敷くとしても白いウールを薄ーく敷くだけにしています


最後に

掃除の頻度ですが半年ぐらいは何も気にせず放置しています

半年以上たったくらいから水流が弱くなっていないか

タンクの中に汚れが溜まっていないか確認して

気が向いたら飼育水で濯ぐように掃除しています    
             
          以上。


こんなところでしょうか(*^-^*)


私が経験しただけの偏った記事ですが、あれやこれや色々おすすめするのは

余計に参考にならないと思いますので

あれやこれややってみた私が今も使っている良いと思うもの紹介してみました٩(๑❛ᴗ❛๑)




最後にアマゾンのリンクも置いておきます(*^-^*)  参考までに☆











↓水草ブログ↓
↓ランキング↓


       **************************


↓の二機種はコスパ最高でとても明るいLED照明です(*^-^*)

水草を育てるならこれが堅いです(*^-^*)










**************************


チャーム本店

チャーム本店

おまけ
チャーム本店でお買い物をされるときはおまけも忘れずにカートに入れましょう(*'▽')
↑トップ画面の右上のあたりに【本店限定おまけ】のページがあります(*^-^*)




Commented by YOSSY at 2017-01-18 11:08 x
いやぁ~凄いろ過システムですね~

このろ過器って直結ですよね?
モーターに負荷がかからないのですか?
個別やったら給排水パイプが林立することになりますよね。。。

ある意味僕のと真逆のシステムなので興味があります。
僕は無濾過の30c水槽(維持3年目)や2215が1機の60×45×45水槽(28年以上維持中)を無換水・足し水のみで維持しています。
その他の水槽でも大抵アンダースペックな外部フィルターを使っています。
水草が多いとそれ自体が濾過機の役割を果たしてくれるから大丈夫なのですが。

アクアリウムシステムのスタンダードって一概に決められないのはどんなシステムでも上手くいくときは上手くいくからですよね~
でもこんな贅沢なシステム、憧れます。


ps、照明機器の記事は大変参考になりました、ありがとうございました。
Commented by たーし at 2017-01-18 14:21 x
あのろ材、うちでも一部使ってますが一昔前はフジノスパイラルって名前でしたよね。色もネズミ色でした。それとも、ライバル品かな?

数年前に買いましたが、今でも調子いいです。少し硬くなりますけど。

文字では紹介してもらってましたけど、写真で見ると圧巻の風景ですね(汗)

水槽が綺麗なのも納得(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
Commented by AD at 2017-01-18 23:19 x
外部直結見ると懐かしいです(;^ω^)
前にウチでもやってましたww
今は底面+水中ポンプ&ブルカミア仕様に
切り替わってますが外部仕様も底面+外部仕様も
使ってます(*´ω`*)
飼育者の管理方法と予算で変わるから
一概にどれが正解は言えないけど
こういう記事は良いですね♪
Commented by k-i-r-k-r-m at 2017-01-18 23:31
YOSSYさん
ベテランのYOSSYさんにコメントいただけるとは光栄です(*^。^*)
直結でまわしておりますが通水性をよくしているので特に負荷はかかっていないように感じます(*^-^*)実際数年動いていますので(;^ω^)60レギュラーより少し大きいだけなので給水パイプ乱立はレイアウト的に厳しいですね(;^ω^)
陰性メインでやっていますので有茎草のように栄養を消費してもらえないので濾過が強いほうがコケは抑えられていると思っています。なにより私の場合お魚入れすぎなんですよね(;´・ω・)
私は小さい水槽の管理がへたくそです
さすがベテランのYOSSYさんです尊敬します

たーしさん
フジノスパイラルですか(;^ω^)全然知りませんでした(;^ω^)結構気に入っているろ材です(*^-^*)
昔は外部フィルター安かったんですよねー(;´・ω・)エーハ500なんかはセールで3000円くらいの時期もありましたから

ADさん
そうですよね(;^ω^)予算ですよね(;^ω^)
私もある程度歴が長くなったのでこうして外部フィルター集結させていますが、最初からこうだったわけではないので(;^ω^) 少ない予算ならやっぱり底面がいいですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
by k-i-r-k-r-m | 2017-01-18 00:09 | 比較・レビュー・DIY | Comments(4)

子沢山パパのアクアな日々の記録


by コウ